マスク緩和が進んできました。

2022.05.5
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220519-OYT1T50016/amp/
マスクの緩和がかなり進んできましたね。
コロナから日常に戻すタイミングになってきたのだと思います。
(上記リンク記事より)
ですが、心配なことが一つあります。
それは、また小中学生が取り残されないか、ということです。
大人はもう飲食の制限が解除され、
ランチや会食を楽しんでいますが、
小中学生は今でも給食の黙食を続けています。
この状況を振り返ると
マスク緩和だ!と単純に喜べないかもしれません。
小中学生への飲食時の制限がいつまでも続き、
一番最後になってしまっているように、
マスクも最後になってしまいかねない、と。
そう考えると、
世間が緩和に向かっているから
もう待っておけばいけるだろう、
と考えるのではなく、
やはり声を上げ続ける必要があるのだと思います。